真田衆の蓮(れん)と百合(ゆり)は、大坂で、真田幸村の警固にあたっていた。一方、その昔、この二人の姉妹に主君を暗殺された斬波一刀流の使い手、真垣伝兵衛は、幸村を討つべく、大坂入りする。しかし、幸村は既に家康からの命で柳生に狙われていた。姉妹と伝兵衛、柳生、3つ巴の戦いが始まる。
(真田奇伝 BLOOD -毅の血脈- シリーズ説明)
戦国時代末期。
関ケ原の合戦で勝利した徳川家康は、天下を完全に手中にすべく、最後の一手として、豊臣家滅亡を目論んでいた。家康の狡猾な計略により、次第に追い込まれていく、豊臣家。
一方、関ケ原の合戦で敗れ、生きさばらえ、蔑まれていた男がいた。真田幸村である。
ある日、幸村の才を唯一信じてくれていた重臣が虐殺される。失意の底から立ち上がる幸村。幸村は、自分を信望してくれる真田衆とともに大坂を目指す。そして、その知略と信望により、徳川方と対峙する大きな存在となっていく。
この物語は、真田衆である二人の姉妹を中心に展開していく。武芸に秀でた姉の蓮(れん)、知略に秀でた妹の百合(ゆり)。二人の姉妹と徳川家の策略との壮絶な影の戦いが始まる。
◆お求めはこちらから
ナリチャン
Narichan
◆自己紹介 ある日、江戸の面白さに目覚め、仕事もそっちのけで、のめり込み始めて早10年。最近では、江戸料理を作ったり、友人の江戸時代を舞台とした漫画製作の手伝いをしたりと趣味が拡大中。時々だが、真面目に仕事もしている…。
◆好きなもの
江戸と散歩とBeatles
最近のPaul来日時は、必ず行ってます。
キャッチコピー
◆江戸、トキドキお仕事
好きなこと
◆江戸
◆散歩好き、古地図
◆ビートルズ
ようこそ「 江戸百東京」(edo100.tokyo)へ
このサイトは、「江戸を学び、遊ぶ」ことがコンセプトです。気ままに紹介していきます。
…続きへ
当サイトへの問い合わせに関しては、こちらの「お問い合わせフォーム」までお願いします。